
最近、”花”ばっかり聞いているcarumaです。
これも、”いまあい”効果でしょうかw
ところで、今一番欲しいバイクが
DucatiS4R
それは変わりません。
が、、、
実は、この前親父と話してまして彼は車屋なんですね。
車屋って大体は、保険屋もやってて当然彼は詳しいわけなのですが、
彼曰く、
大型二輪は2500ccクラスの四輪と変わらんぞ。
なんだと?・・・・w
計算すると、けっこーたかいっぽい。うぅむ。
車体価格160万越えだから、そっから保険代が年々ブローのように聞いてくるとなると割合厳しいな、、
数年すりゃ、落ち着くだろうから問題ないだろうが、今年は色々と物入りの年なのでそんなカツカツは避けたい。
となると、排気量を落とすしかない。
しかし、大型ハイパワーを知った今、中排気量車のパワフルなんてのがいかにはかないレベルの戦いかはよく理解しているw
うーむぅ。。。
250がもっともやすい(車検ないし)のは明白なのだが、400との費用差がいまいちわからん。
もし差が大きいなら、250でエストレア(写真のやつ)でも乗ろうかなと考え中。
だって、250でパワー求めると余計むなしくなるでしょう?w
2stハイパワーレプリカには乗るつもりないしね。
エストレア見た目はかなり好き。W650みたいなおっさんくささがないし。
でもおそいんだろうなぁ、、、SR乗りにいじめられないかなぁ。。w
そういえばこの前、京都の七条歩いてたらオサレなバイクが走ってきて、
お?カスタムSRか? ん。。?エストレアか?
と思っていたら、、、なんと、トライアンフのボンネビルT100だったw
やられたw
(音楽聴いてたので独特の3発サウンドには気づかなかった)
しかも、お姉ちゃんだったし、、w BUCOのジェットにバブルシールドつけてステッカーぺたぺたはってて
オサレ(俺とブランドにてると思う。45rpmとかkapitalのようなドメ系)な格好してボンネビル。
くそーw 俺にも金があればw
0 件のコメント:
コメントを投稿